auひかりはおすすめの格安光回線!料金は超わかりにくいので解説!
こんにちは!こんばんは!やまたろうです!
光回線選びって何でこんなにわかりにくいんだ!
以前U-NEXT光を契約しようと思って調べたんですが、情報が古くなってないかなーと思って調べ直したら…
キャッシュバック!※だの工事費無料!※だのオメーら米屋かよ!
とイライラした人は全国で数百万人はいるはず。
そういう煩雑さが嫌でぼくはSoftBank Air(ソフトバンク エアー)にしたんですが、ソフトバンクはソフトバンクでちょいちょいあくどい…
オススメできるインターネット回線はないかなーと思って探していたら、これは良いかもってのを見つけました!
今度はこいつだ!
auひかり!

関連記事
- SoftBank Air(ソフトバンク エアー)が良さ気!レンタルか分割か一括かどれが得かって話
- ソフトバンクエアーと契約する前に確認しておくべき注意点
- 格安光回線のU-NEXT 光がめっちゃ良いかもしれない話と注意点
目次
au光(エーユー ひかり)とフレッツ光は全く別物
auひかりってU-NEXT光の別バージョンみたいなのかなって思ってたら、全然違いました。
フレッツ光はNTTの回線、auひかりはKDDIの回線を使っています。
- 高速通信 上り下り最大100Mbpsまたは1Gbpsのインターネット接続サービス
- 固定電話なみの品質・機能を備えたIP電話サービス
- 多チャンネルテレビ放送、ビデオ・オン・デマンド
というの光回線なのがウリです。
「ぼくのかんがえた、さいきょうのいんたーねっと」みたいになってるけど、KDDIって昔から品質には定評があります。
auひかりの料金
さて料金です。
契約書などざーっと見渡して穴がないかもチェックしました。(字が小さくて目が疲れる!)
標準的な料金表
まずはキャッシュバックもキャンペーンも適用されないプレーンな料金を御覧ください。
ちょっとややこしいので順を追って説明します。
プラン | マンションプラン |
---|---|
縛り | 2年 |
プロバイダ |
のどれかを選ぶ |
月額料金 | 3,800円
全てコミコミ |
工事費分割料金 (24回) |
1,250円 |
月額合計 | 5,050円 |
初期費用(登録料) | 3,000円 |
特典 | 利用開始月 無料 |
更新月以外の解約 | 7,000円 |
工事費込みで月々5,000円ちょいで最大1000Mbps(1Gbps)のインターネット。
なかなか良いです。
これをキャッシュバックや実質ナンタラカンタラを加味した料金にしてみましょう。
auひかりの魅力は25ヶ月目以降でも料金が上がず低価格のまま
auひかりには「初期工事費無料※実質」特典があります。
とりあえずめちゃくちゃめんどくさいので結論だけ言うと24ヶ月間、月額3,800円でauひかりが使えます。
今申し込めば初期工事費の分割払いが割り引かれて、実質無料になるからです。
2,550円と表示されてる場合は、「基本料金が」ってことで工事費1,250円は別に必要なので結局3,800円。
ややこしい。マジややこしい。
実は気づきにくいんですが、フレッツ光やWiMAXって最初の2年間は基本料を割引!とかで25ヶ月目から料金が上がることが多いんですよ。
その点、auひかりは基本料金からは何も割り引かれていないので、ずっと3,800円。
地味におすすめポイントです。
auスマホならスマートバリューでさらにお得に
auスマホならスマートバリューに申し込めば最大2年間2000円の割引を受けられます。
1台あたりで割引があるので家族だとなおオトク。
主なプランごとの割引額はこんな感じです。
- 2,000円割引
データ定額30 - 1,410円割引
データ定額5/20
LTEフラット
ISフラット
他のプランでも割引があるんですがauはあまり詳しくないので省略。
3年目以降も毎月934円割引になります。
キャッシュバックは諦めた方がいい
余談ですが、光回線関係の申し込みがこんなにややこしいかというと代理店とプロバイダが存在するからです。
そして特典やキャンペーンには2種類あります。
- auひかり公式からの特典
- 代理店からの特典
図にするとわかりやすい…のか?
au光のサービスはユーザーは基本的に同じなので、プロバイダのサービスか代理店の特典を見て契約を決めるわけです。
2017年8月3日現在のキャンペーン
現在、オトクなキャンペーンは
- auひかり公式
初期工事費費用 実質割引
月額1,250円が割引になる(24ヶ月) - 代理店(株式会社25)
特になし!
一応、代理店には「最大70,000円キャッシュバック」キャンペーンがあるんですが
- auひかり回線(ずっとギガ得プラン)
- ひかり電話
- 弊社指定プロバイダ(たぶんSo-net)
- 弊社指定オプション
- 即日申込
- auひかりスタートサポート 3万円還元
と条件が鬼のように厳しいので却下。
「auひかりは2,000円から使える!」という広告みたことがある人は、このキャッシュバックが最大返ってきたのを24ヶ月で割った料金なので諦めてください。
auひかりは開通までどれくらいかかる?
auひかりは工事が必要なので、申し込んだらすぐ使えるようになる!というものではありません。
あくまで目安ですが
- auひかり ホーム(戸建て)
申込みから約1カ月~2カ月 - auひかり マンション(集合住宅)
申込みから約1カ月
を見込んでおいでください。
工事めんどくさい!開通まで長い!そんな時は
auひかりって良さそうなんですけど、申し込んで工事日決めて立ち会って工事して…
超めんどくせえ。
そんなあなたにおすすめなのがこちら。
ドン!
SoftBank Air(ソフトバンク エアー)
コンセントに挿すだけで高速インターネットができて、月間のデータ制限もないというステキな代物です。
ぼくも使ってます。
いやまあ正直、不満がないわけでもないですよ。やっぱ無線なんで電波が少し不安定なときもあります。
でもさすがに全然つながらないとかはないし、何よりコンセントに挿すだけで工事いらないっていうのがもう楽すぎて。
よろしければどうぞ、ソフトバンクの世界へ…
公式サイト
最後にまとめ
というわけでauひかりを紹介させていただきました!(あとソフトバンクエアー)
KDDIが誇る光ファイバー網で最大1000Mbps(1Gbps)の超爆速インターネットを低価格で!
光回線は料金が超ややこしいんですが、auひかりは月額3,800円です!
キャッシュバックは諦める方向で!
いや、ややこしくてわかりにくいから何だかなーってなるけど光で3,800円てめちゃくちゃ安いんですよ!
というわけでステキで快適なインターネットライフを!