「スマートロック Akerun アケルン」が便利そうなので資料請求してみた話
こんにちは!こんばんは!やまたろうです!
さてさて、最近ちょっとした額のあぶく銭が入りまして、何に使おうかなーと考えておりす。
で、最近良く見かけるスマートロックってやつがずっと気になっていたので、それを調べてみようと思います。
ニュースになってて力いれてるなーと思ってたのですが「Akerun(アケルン)」スマートロックてやつです。
Akerunの資料請求はこちらから >>> スマホ・ガラケーが鍵になる、未来の鍵スマートロック|Akerun】
目次
Akerun スマートロックとは何だ
株式会社フォトシンスっていうベンチャー企業が開発したスマートロックみたいですね。
いろいろ見てみたところ、ざっくりと
- スマホで鍵の開け閉めができる
- 鍵を有効期限付きで共有できる
- 鍵権限をLINEやメールで共有できる
- 鍵の利用をリアルタイムで通知
などなど。
代表取締役社長の河瀬航大氏も若くてやる気満々ででなんだか良い予感がします。
「いつも不便だなと思っていた。鞄の中にいつも入っていて、絶対に持っていかないといけなくて、鍵にとらわれている。そんな不便さから解放したい」
どっちかっていうとオフィスとか貸しスペース、シェアオフィス…
そして最近何かと話題の民間ゲストハウス・空き部屋貸出などビジネス用途向けの感じがでしょうか。
詳しい用途などは以下をご覧くださいませ。
鍵をWEBで管理できるオンライン鍵管理システム【Akerun スマートロック】Akerunの値段はいくらだ
まず重要なのはお値段ですよね。
さっきのページにはなかったのですが、商品ページにありました。
Akerun本体が税込みで38,880円。
Akerun Touch(アケルン タッチ)が税込みで5,400円。
うむ、高い。
だがあぶく銭がある…!!
ちょっと敬遠してしまう価格帯ですが、あえてそこのハードルはクリアということにします。
評判とか口コミはどうだ
実際に購入してレビューされている方がいるようなので参考にしてみます。
恐らくビジネスユースな使い心地
【オートロック】Akerunを購入してみた【スマホで施錠】
一般家庭での使い心地
スマートロックのQrioとAkerun両方買って見た(その後)
超便利、という意見となんだかなあ…という極端な意見ですね。
ビジネスユースだと会社の入退出管理やオートロック化を怖ろしく安価に出来る。とのこと。
ぼくは家で使いたいのですが…
共通しているのは
- アプリをインストールしている人しか使えない
- オンラインアカウント登録をしないと鍵の貸し借りができない
- SMS認証が必須で、複数端末同時ログインもできない
というところ。
でもAkerunの公式サイトには送られてきたURL上の解錠ボタンを押すだけて書いてある??
アッ、なるほどAkerun Remoteという装置が別にあるんですね。
こちらは調べてみたところ、AkerunとAkerun Remoteのセットで6万超とのこと。
うん、高い。
ちょっと予算的にきつくなってきました。
もう最強?ガラケーでもスマートロックを実現するAkerun Remoteが登場!アプリも不要
でも機体が変わっているので、もしかしたらもう少し安くなっているかも。
ぼくが資料請求した段階では黒い方でした。
あと月額がかかるみたいです。
■Akerun単体でご利用の場合
基本的には発生いたしません。
鍵の共有機能で、11ID以上の鍵の発行は月額が発生します。■オンライン鍵管理システムご利用の場合
月額費用が発生したしますので、弊社資料請求、お見積り依頼よりお問い合わせください。
料金は4,000円という説もあり。
Akerun Remote、残念だけど月額料金4000円は流石に払えない。
Wifi、SIMフリーオプションがあればな…。
Qrioはソニーっぽい製品。セキュリティのやり取りはちょっとめんどいのとBluetoothの再接続の振る舞いが謎なのでクライアントソフトの更新は期待。
— Akihiko SHIRAI, Ph.D (@o_ob) 2015, 9月 30
流石に月額は払えないのでAkerun Remoteはパスですね…ぼくの場合。
そもそもなんでAkerunが気になっていたんだ
一人暮らしの独身でそもそもスマートロックなんているのかっていう話なんですが。
実は我が家には猫がいて、出張などが入ると誰かに世話に来てもらわないとダメなんですね。
ペットホテルだとかなりストレスが溜まるらしくできれば避けたい。
で、今のところ経験がないのですが1周間など家を開けるときは複数の人に分担して面倒を見に来てもらわないといけない。
そんな時に合鍵を何本も作って渡すのはさすがにちょっと…ということだったのです。
「鍵は携帯に送っとくからよろしくね!!」ってちょっとハイテクでかっちょいいじゃないですか。
Akerunの取り付け方や使い方はどんなだ
とりあえず取り付けはドアに貼るだけ。
あとはアプリから解錠ボタンを押す
またはスマホをAkerun Touch(アケルン タッチ)にかざす。
ふむふむ。便利。
ドアが対応するか、使えるかは以下の注意点を参考に。
- ドア付近でスマホの電波が圏外となりませんか?
- ご利用いただくスマホは以下条件を満たしていますか?
- サムターン(つまみ)とドアノブが離れていますか?
- サムターンの直径と厚みが以下条件に合致しますか?
- 対応可能ドア型番に合致しますか?
- Akerunを設置するのに十分なスペースがありますか?
- つまみ(サムターン)とドア枠に十分なスペースがありますか?
サムターン(つまみ)とドアノブが離れていますか?
離れてません。
だめじゃん。
まとめとAkerunが格安で手に入るかもしれない話
というわけでぼくの住んでいるマンションにはつけることが出来ませんでした。
ナンテコッタ。
でもオフィスとかビジネス用途だと値段はかかるけど検討してみるのも面白いんではないかと。
- 民間ゲストハウス・空き部屋貸出に興味がある
- 貸しスペースやってみたい
- 社宅などにオートロック付けたい
- 飲食店とかでアルバイトの入退出管理に
などなど、パッと思いつくだけでもいろいろ使いみちはありそうですよ。
ぼくは個人的に
- 何人かで倉庫借りてシェアレンタルスペース・シェア物置
- バンドマンで鍵を共有してツアー中の家管理に
- 会員制BARとか入店自由のセルフサービスBARとか
そんなことをやってみたいですね。